書籍「転職と副業のかけ算」(著者 moto 戸塚 俊介)から学ぶ

お金

はじめに

本書を手に取ったきっかけはサラリーマンに不安を感じてきたからです。

不安というのは、現在 働いている会社一択で生活をしていること。

会社が不況に煽られたら?

職場が合わず体に異常をきたす程のストレスを感じたら?

キャリアプランを会社に任せている状態ではないか?

最悪の事態が起こり、会社がなくなったら?

生活する手段はありますか?

人生を振り返れば、私は他人(会社)に人生の選択をしてもらってきました。会社が自分に合わなければ転職しようと考えてますし、自分の人生を選択しているように見せかけてきました。

年齢を重ねる度に転職は成功する確率が下がり、職務経歴書を書くときは前職ではどんな結果を残したか思い出している状態。こんな状態では結果が何も残っていない可能性が高い。面接で発言した内容は成果がわかりにくい内容になってしまってます。

キャリアアップを語れる自分。好きなことを話せる自分。自己分析が行われ自分の得意、不得意が理解できている状態を目指したいものです。

怪我や病気に対する保険に入る人は多い。何か思いのよらない事態が発生した時に困らないように備えが必要です。

本業と副業の両立は将来に対する保険でもある。本業の経験と副業の経験を掛け合わせて仕事の成果に相乗効果をもたらしたいものです。

学び

自分が目指す姿。やりたいことを周りの人に言い続けること。

他人に話すことから初めてみる。たぶん、「何を言っているんだろう」なんて反応が予想されます。

自分が目指していることに対して「何が足りないのか?」「修正しないといけないことはないか?」他人からの助言に期待したいものです。たくさんの人に話すことで目指すべきものを持っている人との出会うチャンスが生まれるかもしれません。

話しているうちにキャリアプランに対する方向転換も考えられます。目指す姿は変更されてもかまいません。

いろんなことを話してみて、そして行動してみて、たどり着くどこか。ぼんやりした考えで前に進んでいきましょう。正解を探そうと考えている時間は行動するタイミングが遅れる恐れがあります。

自分という会社を経営している目線を持て。

「自分株式会社の設立」「市場価値を意識して働いてみる」

経費や利益を意識している状態を目指す。私生活からイメージしてみましょう。身近なもので考えてみるとしっくりきます。(収入、経費、家賃、食事代、通信費)など。

経費と利益は自分が会社を経営していれば気にしないといけない項目です。

私生活の中にある経費と利益で意識できれば、会社で働きながらイメージができてきます。

「会社視点、業界視点、自分の仕事視点」

なぜ、うちの会社に依頼しているのか?そして、何を期待しているのか?考えてみましょう。

会社任せにしていれば、意識は生まれず副業で成功することもないでしょう。

副業は自分のスキルで稼ぎを得ること。会社を経営している状態です。

意識ある時間とお金の使い道を考える

テレビ、YouTube、SNSを見る時間は無意識に過ごしている可能性が高いことを理解しましょう。

ダラダラと動画を見ている状態が多くありませんか?(私はお酒を飲みながらダラダラと時間を過ごしてしまってます。)

時間がない。暇がない。ゆっくりしたい時間もあるし、ダラダラしたい。

生活の中に無意識の時間が存在していることを認識しているか?

無意識の時間は削ることができます。自分の意識ある時間に変えて「副業」「スキルアップ」の時間に充てることができます。

行動できたか?

他人に話す機会をつくるようになりました。

それは、会社を変えたいという内容です。同じ立場にいる会社員がどんな反応を示すのか興味があります。本業での目標は働きやすい環境に変えていくこと。私が勤める会社は長時間労働が当たり前です。業務内容が複雑です。また、会社全体がバラバラの考えを持ちバラバラに行動を起こします。

こんな私目線の課題を会議の議題に挙げてほしいと頼んでいます。

長時間労働を問題視するよう議題に挙げてもらうよう頼みました。

業務に興味を持たせるために担当制を取り入れるように頼みました。

会議で話し合った結果は社内全体に共有することから初めてもらいました。

しかし、副業の方はさっぱりです。ブログを書いてみたり、プログラミングをやってみたり、中所企業診断士の勉強をしてみたり。。やってる感だけだしています。稼げる状態は程遠い。

学びは実際に使えたか?

自分株式会社として視点を持つこと。このことで会社に対して意見が生まれるようになりました。

自分が会社経営をするなら社員を大切します。働きやすい環境とは何かと考えます。

私自身が会社員なので会社に望むことは、普段の不満を上げればどんどんでてきます。あとは発言できるかどうか。

行動を起こすかどうかです。ちょっとずつ前進しています。

副業はさっぱりですが、学びを得ていると思っています。

ブログは人に物事を伝える勉強になっています。意識的に文章を作ることでちゃんと伝わっているか。どんな反応が返ってくるか。こんなことが楽しみになり、発信することに抵抗がなくなってきています。

プログラミングはパソコンスキルアップに。会社内で簡単な仕組みを作って活用しています。

掛け算にはなっていません。足し算になったかどうか。

自分の生活しやすい環境を言葉にして伝えています。

他人任せの人生にならないように。強く願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました